こんにちは。emaです!(^^)!
先日、契約済の土地の方へ行ってきたのですが、
ついに、土地の周りにアイ工務店の柵が張られていました!
現在は基礎工事が始まっていると思われます。
いよいよ自分たちの家が建つんだと、じわじわと実感が沸いてきますね(*‘ω‘ *)
さて、今回はわが家が契約したハウスメーカー、「アイ工務店」さんについて
実際に計画を進めていて思ったことを書いていこうと思います!
良いことも、悪いとこも全部、赤裸々に!
営業担当さんの知識量がすごい
アイ工務店では、他のハウスメーカーと違い、
営業担当してくれた方が設計、施工管理、アフターサービスなどを一貫して行います。
私たちの場合も、初めてモデルハウスを訪れたときに
いろいろと説明をしてくださったその営業担当さんが
わが家の間取りを設計し、土地を探し、見積もりの作成など、
全てその方がやってくれています。
なので、スタッフ一人ひとりの質が高く、経験豊富な方が多いようです。
私たちの営業担当さんも、大手ハウスメーカーで20年ほど経験し
ヘッドハンティングでアイ工務店に入られた方でした。
なので知識量がすばらしく、自身の経験をもとにいろいろと教えてくれますし、
間取りの提案力などもすばらしいです。
比較的新しい会社ですが、スタッフは経験豊富な方が多いということですね!
担当さんが忙しすぎる
前の項目のデメリットの部分になりますが
担当さんが営業~設計、施工管理、アフターサービスまでを手掛けているので
それはもう、目まぐるしく忙しいのです!
何件も仕事を同時に進めなくてはならないし、
毎日夜遅くまで残っているそうです。
なので。。
自分たちが質問したことで、確認しておきますと言っていたことが確認されていなかったり。。
早めに伝えるべきことが伝わっていなかったり。。といったこともたまに起こります。
まあ人間ですので、そういったミスもつきものだと私たちは割り切っています。
こちらがしっかりしていれば、指摘して改善してもらえるので
そこは施主次第かな、と思います。
契約時からのコストが上がりがち
これはアイ工務店がというよりは、どこのHMも一緒だと思いますが、
契約に至るまでに一度おおまかな間取りを作成してもらって見積もりを出すのですが、
その頃ってまだ間取りの希望とかがはっきり決まっていなかったりします。
その時点での間取りからの見積もりなので、
そこから間取りを変更したり、新たな案を付け加えていったりすることで
見積もり時よりもコストが増えていきます。
水回りなどの設備も、見積もり時にはド標準のもので計算されていますので
あれこれオプションつけたりすると数十万~100万くらいプラスになることもあります。
ちなみにわが家も、見積もり時のコストで納得したわけですが、
面白い空間造りにはお金がかかる
展示場に行くと、中2階の部屋や屋根裏部屋などの迷路のような面白い間取りに
好感を持たれる方も多いと思います。
私も実際にそうでした。それがアイ工務店に決めた理由の1つでもありました。
最初に計画していた間取りでも、中2階の部屋を作って屋根裏部屋も作って~♪
なんて思っていたんですが、床面を下げたり階段を作ったりするのにはコストもかかるわけで・・
結局・・