住宅購入を考え始めたときにやったこと

こんにちわ。emaです。

もう8月も終わりに近づいていますが、毎日30℃越えの暑い日が続いています。

 

コロナの影響で今年の夏はどこにも出かけられませんが、

幸い私は現在進行形でマイホーム計画が進んでいるため、

毎週その打ち合わせなどで楽しく過ごしております。

打ち合わせが面倒くさい、という方もいらっしゃるかもしれませんが、

私は間取りや家の構造、デザインなど考えたりするのが好きなので、

逆に楽しみながら計画できているので幸せですね(笑)

 

 

この記事では、住宅購入を考え始めてからまず初めに行ったことを伝えていきたいと思います。

 

 

広告

そもそも、住宅購入を考え始めたきっかけは?

今現在は、夫と共にアパート暮らしをしているのですが、

少し前までは全く考えていませんでした。

 

マイホームはいつかは絶対欲しい!とは思っていましたが、

子供ができて小学校にあがるまでには~なんてのんきに考えていたんです。

 

そのときは、家を買うにお金がいるし、

もっと貯金ができてないと無理だな、と勝手に思っていたからです。

家を買うにはどれだけの金額が必要なのか、とも知らずに。。。

 

まず初めに気になったのは、アパートに投函される住宅のチラシ。

「月々の支払は~円から」などと書いてあるもので、

建売住宅の情報が多かったですね。

 

その金額を見て、

ema
えっ。。今のアパートの家賃とそんなに変わらなくない。。?

と気づいたんです。

 

これは地域差もあると思いますが、私の住む地域では比較的土地が安い方なので、

賃貸とそれほど大差がなかったのです。

実際、賃貸だと家賃の他に駐車場代、共益費などもかかってきますので、

合計するとけっこうな金額を払っていたんです。

 

いずれ家を買うのなら、賃貸でこの金額を払い続けてるのってかなりもったいない!

と思いはじめ、住宅購入を考え始めるきっかけとなりました。

 

住宅購入を考え始めたけど、まず何からすればいいの?

無知だった私は、とりあえずネット検索。

もともと、建売ではなく注文住宅を考えていましたので、建築会社を選ばなくてはいけません。

家づくりの基本を知るために、住宅展示場に行くのが良い、というのをネットで見たので

とりあえず夫と住宅展示場に行ってみました。

 

ここで考えたのが、ハウスメーカーと工務店、どっちがいいの?という疑問。

うーん。。とりあえず両方見てみよう!というわけで建築会社めぐりが始まります。

 

建築会社の選び方

住宅展示場にあるのは、大手のハウスメーカーのモデルハウス。

特にアテもないまま、ふらっと立ち寄りました。

私が足を運んだのは、一条工務店、住友林業、アイ工務店、ユニバーサルホーム。

 

もっと見ても良かったのですが、営業さんのお話を聞きながら家を見るので、

1件まわるのに1~2時間ほどかかり疲れてしまったのと、見ればみるほど分からなくなったからです(汗)

 

そうゆうわけで、ハウスメーカーは4件でストップ。

一方、工務店の方も調べ、地元に根差した2つの工務店のモデルハウスを見学しました。

 

ハウスメーカー・工務店の両方を見て感じたことは、工務店の方が自由度が高いからか、

デザインなどはちょっとおしゃれかな?という印象。

 

反対に、構造面や性能面では、

ハウスメーカーの方が推しポイントがはっきりしていてわかりやすかったです。

 

また、耐震に関して、その強さを示す「耐震等級」というものが、

ハウスメーカーの方がしっかりと表示されています。

工務店の方が耐震等級が低かったですが、

その分独自の方法で耐震をとっていたりするので

耐震等級だけをみて判断するべきではないですね。

 

金額面ではピンキリ。

ハウスメーカーだから高い、工務店だから安い、というようなことはないです。

 

 


 

住宅購入を検討し始めてから約1か月間は建築会社の検討のために時間を使いました。

ちょうど1か月ほどで決定したのですが、

これが長いのか短いのかは分かりません(^-^;

私個人としては、意外とすんなり決まったな、という感じです。

次回は、私が見学した建築会社それぞれの特徴や

決定までの道のりをお伝えしていきたいと思います。

 

 

広告
最新情報をチェックしよう!